-858号-  令和5年10月25日

高齢化社会(80歳以上初めて約10%)

 「高齢者の高齢化!1人暮らし!」年々増加
高橋 逸

主張 日本はどちらを向いて進んでいるのかな?

 日本は今でも世界有数の公共事業大国と言われてきたが、公共事業に関しては八十年代から九十年代にかけ「多すぎる」と厳しく非難された。…
副会長 鎌田 正樹

酒場

 岸田総理のモチベーションは「宏池会の先輩たちの在職日数を抜きたい」だけ?「岸田さんは自らが率いる宏池会の先輩総理たちの在職日数を意識しています。それを超えることが生きがいになっています。…

裁決事例紹介

 住職から宗教法人への資金移動は相続税の負担が不当に減少する結果には当てはまらないとした事例

 本事案の場合、概観からしても仮想とか隠蔽など程遠い内容で、相続税の負担を不当に減少させる意図は窺えません。相続税法66条4項の規定は、形式的に親から法人に財産の贈与があった場合において、実質的には子が法人の支配しを通じてその財産を取得したと認められるときであって、「持分の定めのない法人」である一般社団法人や一般財団法人を対象にしています。…

濵田 益男

今月のワンポイント

消費税の仕入税額控除制度における適格請求書などの保存方式に関するQ&A
(簡易課税制度を選択する場合の手続等)
問9 免税事業者が令和5年10月1日から令和11年9月30日までの日の属する課税期間中に登録を受ける場合には、登録を受けた日から課税事業者になるとのことですが、その課税期間から簡易課税制度の適用を受けることができますか。…
城 英敏

良書紹介

壁を乗り越える論語塾(YA心の友だちシリーズ)
        安岡定子 著 (PHP研究所)


  わたしは安岡さんのCDを買って(今は売り切れたようです)車でなんども聞いています。中国の今から2500年前、戦国時代に活躍した孔子ですが実際に高官に登用されることはほとんどなかったそうです。戦争にしか興味のない王様には聞いてもらえなかったのでしょうね。でも3000人もの門弟をあつめ世界の四聖(釈迦、キリスト、ソクラテスとともに)のひとりといわれる人です。…
城 英敏